トップページ つばめ成長記 お花たちの部屋 スイスワインの部屋 旅日記 リンク集 けいじばん
TOP
 
つばめ成長記
つばめ2009年
つばめ2008年
つばめ2007年
つばめ2006年
つばめ2005子育て
つばめ2005巣作り
つばめ2004年
つばめ2003年
つばめ2002年
つばめ2001年
つばめ1998年
もうひとつの物語
つばめリンク集
つばめ掲示板
 
つばめ成長記
ケイコさんちのつばめのお話
line
 
ツバメの詫び状
 
ある日、お隣さんから「ケイコさん、あなたのおうちにツバメが巣をかけているわよ」 と教えてくれました。
そう、のんきな私は気が付きませんでした。
 
北側の軒下に上手に巣ができていました。
おちびちゃんも2羽います。
 
でも不思議。
我が家にには天敵の猫が2匹、いつも家の周りをうろうろしているのに…
どうして同じ大きさの家が立ち並ぶ中で、私の家を選んだのかしら?
ひょっとしたら、このお父さんツバメ、酒好きかな?
酒の匂いに誘われて〜
 
まあ、よいではないか。
訪れる者は大歓迎なのニャ。
 
次の年もツバメはやってきた。
うれしいけど、「糞害」は困るね。
自慢の緑の館が、一部分、はげた白色で、みっともない。
 
掃除嫌いの私が2階のトイレの窓から雑巾を箒に結んで、
悪戦苦闘の糞そうじ、1時間かかってやっときれいにした。
 
そしたらなんとツバメの親父が友達を2羽連れてきて、すぐにもとのようにまっしろに「糞」をかけまくり、すまし顔です。
 
「ちょっとオ、ツバメ君、あんまりじゃないの! このあついのに必死で掃除したのにひどい! 居候なら礼儀を心得なさい!」
 
口惜しくて大抗議して、またも掃除するなさけなや。
泣き泣き掃除をする私に、4羽のツバメが威嚇します。
巣の中の子供を守るためでしょう。
「何いってんの!それでなくても変人扱いされてんのよ。あそこの変な女は掃除もしないって言われたくないでしょう?」
 
次の年はツバメは来ませんでした。
大喧嘩したのが原因です。
ちょっとがっかりしたけど、我が家にもルールがある。
猫だってトイレ以外でおしっこしたら、
「バカ猫めー!勘当だー!出てゆけ!」
と厳しいのです。
ツバメだけ甘やかすわけには行きません。
 
北側の庭には私の大好きな藪椿を引っ越してきてから6本植えました。
栄養もよくないのに、どんどん大きくなって4年間でお花をいっぱい咲かせるようになりました。
「あんたたちは可愛いわね」
いつも椿の花が咲くとほめてあげます。
 
その椿の横に5センチほどの小さな木が2本出てきたのを見つけました。
多分、椿の種が落ちてできたのでしょう。
「オチビ、あんたも咲くのよ」
お米のとぎ汁をかけてやると、どんどん大きくなります。
次の年、なんとその椿は白い花を8個も咲かせました。
2本とも。
確かに椿です。
しかも不思議なことに、蕾の間と咲いてから少しだけは白いのですが、次第に、黄色に変わり、咲き終わる頃には濃い黄色です。
「な、なんとまあ、不思議なこともあるもんじゃなあ」
 
藪椿は赤色です。
白い椿は私は植えていません。
それにそんな変わった品種はこの近くの園芸店にはないのです。
 
さては!そうだ!ツバメだ!
私に思い当たるのは喧嘩相手のツバメが「糞のお返し」に種をどこかからかくわえてきて、花好きの私に家賃に持ってきたに違いないのです。
 
『ご面倒かけます。緑色の壁を汚してゴメンね』
そういう、詫び状がこの白い椿だったのだ、と気づきました。
 
「黄燕(こうえん)」と白い椿に名づけました。
あまり珍しいので、写真も撮りました。
だって、椿が大好きな私は中国にまで椿を見に行くのです。
幻の椿を見に五島列島に、黒い椿を見るために丹後半島に、椿の島の伊豆の利島へ、どこにでも飛んでいきたくなるのです。
まさか自分のおうちの庭に珍種の椿が咲くなんて!
ツバメさん、ありがとう。
あんなに怒ってゴメンね。
 
さて、そのうち引越しが決まり、この椿は近くの知人2人にそれぞれ引き取られました。
そして、ある年の春、その知人のひとりが椿が咲かないと言うので、見に行きました。ご主人も奥さんもとてもお花の面倒見がいい人です。

庭の片隅で「黄燕」と会いました。
「久しぶりね。咲かないんだって?ここの人はいい人だからちゃんと咲いてあげてね。可愛がって貰うのよ。来年、私が見に来るからね。」

黄燕ちゃん、は私と約束したので、きっと来年は不思議な花を咲かせてくれるでしょう。
 
道後温泉に行った時、『坊ちゃんの湯』の軒先に沢山、ツバメが巣をかけていました。
よくみると、糞止めが上手にT字型に木で作られていました。
ウーン…なるほどね、我が家にもあれを作ってやるべきだっんだ。
ツバメさん、今度ご縁があったら必ず作りますよ。
 

完    (by ケイコ)

line
 
このサイトの全ての文章、画像の著作権は私、MIMIに属しています。無断でのご使用はお断りいたします。
(※ 「ケイコさんちのつばめのお話」の著作権はケイコさんです。)