「北フランスバカンス旅行記」
8月前半、私たちは皆既日食を楽しんだ後、ノルマンディー地方と ブルターニュ地方を駆け足で観光してきました。(駆け足過ぎてデジカメで写真をほとんど撮ってない!)

皆既日食の日皆既日食までのお話は「日食体感旅行記」を読んでくださいね。(^.^) で、皆既日食の日の午後から、ノルマンディーの旅は始まります。

皆既日食見物は、曇天のために予定外の場所に移動してしまったため、まずは態勢を立て直すために、近くの町のショッピングセンターで昼食になるものを買いました。そこは少し丘になっていて、小高くなった駐車場からは車の動きがよく見えました。皆既日食を見るために出かけていた人たちが一斉に動いてすごい渋滞になっていました。私たちも間もなくあの渋滞の中に突入してノルマンディーをめざすのでした。

主要高速道路は日食帰りの車で混んでると予想して、私たちは一般道を西に向かって走りました。フランスでは、交差点では信号のかわりにロータリーにしているところが多いのと、制限時速が一般道でも市街でなければ90km/hとスピードが出せるので、結構楽なのです。で、夕方5時頃Rouenに辿り着き、インフォーメーションでホテルを取ってもらって久々のベッドで眠りました。このRouenも皆既日食帯なので、「日食ついでの観光組」でごった返していました。Rouenには、モネが30枚以上の連作を描いたという大聖堂があります。ほんとに大きなゴシック様式の聖堂で、一見の価値ありです。

次の日、Rouenを出て高速を使ってノルマンディーの海を目指しました。目的地はオマハビーチ。オマハビーチって、その昔の映画「史上最大の作戦」や「Saving Private Lyan」の舞台となった、第2次世界大戦でたくさんの若い命が散った場所なんですね。いえ、史上最大の作戦はオマハだけでなく、ノルマンディーの海岸線を部隊を分けて一気に上陸したもので、その土地に立ってみると、それがとてつもなく大きな作戦だったことがわかります。そして、このあたりには、その戦いの足跡がたくさんあるんです。詳しくはWorld Readerの記事を読んでくださいね。(^.^;)

そして、オマハビーチを半日かけて散策した後、コタンタン半島を挟んでオマハビーチと反対側の海岸線に出て、ノルマンディの端っこでキャンプしました。この日はとてもいい天気で、食事して片づけてなんやかんややってたら、気がつくと真っ暗。ふと空を見上げると、とてもたくさんの星が輝いていました。天の川がくっきり見え、暗黒星雲までよく見えると、主人は大喜びしていました。

おまけにこの夜は、夏の大流星群ペルセウス流星群の極大日で、見上げる星空の中をたくさんの星が流れ、それはそれはきれいな星空でした。遠くに見えるMont Saint-Michel

次の朝、テントをたたんでMont Saint-Michelに向かいました。北側から海に浮かぶMont Saint-Michelを眺めながら、引き潮に間に合うようにと急いででかけたのですが、夏のバカンスシーズンは殺人的に混むということを、この時は知りませんでした。(;_;) そう、あと数Kmで駐車場というところから、全然車は動かなくなり、Mont Saint-Michelの姿を横目に見ながら、トロトロと2時間近くかかってやっと駐車場に辿り着きました。当然、すごい勢いで満ち引きするという潮の流れは見えませんでした。すでに、数Kmも沖合まで潮は引いていました。(;_;)

Mont Saint-Michel 門をくぐると、細い参道はものすごい人でごった返していました。修道院の入口までの参道には、レストランやお土産屋などの店があり、まるで有名神社の初詣の参道のようでした。その人の流れに押されるように修道院までの階段を登り、修道院の入口で入場の順番を待ち、中に入った頃にはもうお昼になっていました。

Mont Saint-Michel修道院の入口 迷路のような修道院の中を、地図を片手に見学し、ロマネスク式とゴシック式の入り交じるいくつもの聖堂や回廊、賓客室、食堂、中庭、そして地下の牢獄、納骨堂、死体収容所の大車輪などを見学し、Mont Saint-Michelの歴史の一端に触れた気分でここを後にしました。なんだか重苦しい雰囲気と限りなく優しい雰囲気が入り交じった、神様に少し近い場所のような気がしました。人々を引きつける不思議な魔力とでもいうのでしょうか。やはり、ここは特別な場所なんですね。

Mont Saint-Michelを後にして、また渋滞の道をトロトロ走っていると、海に張り出した牧草地で羊が草を食んでいました。これが噂に聞く塩分の多い草を食べて育つ羊なんですね。Mont Saint-Michelでは、名物のオムレツや羊肉をいただきたかったけれど、ものすごい人の渦に圧倒されて、サンドイッチを買って駐車場で食べました。ちょっと心残り。

カルナック:メンヒル渋滞を抜けた後、ブルターニュ半島を横切って南下し、カルナックという村に行きました。ここは有史以前の紀元前3000年頃の巨石文化時代の遺跡が残るところです。何を思って石を並べたのか、とにかく、大きな石がある程度規則性を持って、一列に並べられているのです。垂直に立てられたメンヒル、墳墓と思われるドルメン、古墳のチュミュリュなどの形態があるようです。

カルナック:ドルメン でも、それ以上の意味は解明されていないとか。今は巨石郡のある場所は金網などで保護されて中に入れませんが、大きな石のそばに寄って語りかけたい気分になりました。

さて、そろそろ明日の帰宅のことを考えて、少しでもパリに近い所まで移動して宿を探さないといけません。後ろ髪を引かれる思いでカルナックを後にして、ナント方面に車を走らせました。8時頃、たまたま通りがかった小さなホテルのレストランで食事をして、そこで部屋は空いてないか聞いてみたら、食事をしている間に用意してくれました。らっきー。屋根裏部屋のような部屋でした。

最終日。朝はマクドナルドのモーニングセットをつまみながら、パリを経由してジュラを目指します。道路地図の時間ではひた走りで10時間以上かかる道のり。本当は、ロワール地方を通るので大きなお城を眺めながらドライブしたいところでしたが、しょうがない。明日日曜日だから、食材を買っておかないと食べるものがない、ということで、パリの近くで一旦高速を降りてスーパーで買物をして、時々サービスエリアで休憩して、あとはただひた走りました。幸運なのか不運なのか、ノルマンディーの旅は、この日雨に降られただけであとは天候に恵まれました。ただひた走るのに雨はうれしくないけれど、他のところで降られるのはもっと嬉しくない。やっぱり幸運だったのかな。

高速は順調に流れてて、アパートに辿り着いたのは、夏時間でまだ明るい夜の9時過ぎ。暗くなる前に帰りつけて、やっぱりラッキーな旅でした。(^.^)

   
piyomail もしも気が向いたらメールください。
line
つばめ成長記お花たちの部屋旅日記
スイスワインリンク集